あすなろ投資顧問

【公式】あすなろ投資顧問ブログ

個別銘柄の専門家あすなろ投資顧問の公式ブログ

実は、怖かった台風21号  石井博雪

皆様、こんにちは。

株式会社あすなろ相談役の石井です。

 

今回は、「台風21号」のお話しです。

2ヶ月間台風ばかりで辟易しております。

 

まずは、周辺の被災状況について、お話ししておきたいと思います。

周りが水没して孤立した小学校があるとの報道がありましたが、そうあれは

市内の小学校でした。

日本に2台しかない水陸両用車で救出活動を行ったのですが、その車両は11月10日に

予定していた総合防災訓練でお披露目するはずでした。

災害時に地元にあって良かったと感じました。

 

個人的には、妻が帰宅難民になりました。千葉以東の鉄道が水害で運行中止になり

また高速道路や一般道路が冠水や土砂崩れで通行止めになり、バス・タクシーも

利用できなくなりました。

各所から情報を収集し、早い段階で幕張にある甥宅に避難誘導した為、被災せずに

すみました。翌日、一部再開した電車で途中駅まで戻り、自家用車で迎えに行きました。

 

また、一緒に防災活動をしている仲間が仕事で茂原方面に行った際に、濁流に巻き

込まれました。車で走行中、一瞬で前から波がきてコンビニの駐車場まで流された

そうです。ボンネットが浸水している状況で中からドアが開けられず、駆けつけた

同僚に救出されました。

 

台風15号や19号の際は、事前に危険度を示す情報が連日報道されていましたが

21号については、事前の情報がほとんどなく、突然災害に遭遇しました。

 

幸い自宅は高台にあり、水害の心配は少ないのですが、河川の氾濫等で交通が

分断される可能性が高いため、その対処にも準備が必要だと感じました。

とはいっても、水陸両用車は個人では購入できませんね。

 

台風19号では、東京都内でも水害の危険性が高まりました。地方と異なり、都内では

垂直避難が可能な場所が多いので、暴風雨の際は、外出せず、防災報道に従っていただき、皆様が被災しないことを望んでおります。

 

相談役 石井博雪